石川の観光情報|東北・北陸旅行へ行くなら格安ツアー情報が満載の楽たび
【旅行企画実施会社】
株式会社サイネックス・ネットワーク
沖縄旅行
北海道旅行
東京旅行
関西旅行
九州旅行
東北・北陸旅行
中国・四国旅行
北海道スキー旅行
青森
秋田
山形
宮城
岩手
石川・福井
東北・北陸旅行トップページ
石川
石川の観光情報
石川県をもっと楽しむ
加賀温泉郷
「山代温泉」「山中温泉」「片山津温泉」「粟津温泉」の4つの温泉地区からなります。中でも開湯1300年の歴史がある「粟津温泉」には当時から開業した旅館が今でも長い歴史を経て営業されています。
アクセス
JR加賀温泉駅が最寄駅
兼六園
岡山の後楽園、水戸の偕楽園とならぶ日本三名園の一つで文化財指定庭園特別名勝にあげれられています。季節によって趣きが変わり様々な表情になる庭園で特に雪に備えての雪吊は兼六園の冬の風物詩です。
アクセス
JR「金沢駅」から車で約10分
金沢市
日本自動車博物館
日本初の自動車博物館で展示台数は約500台にものぼります。特に日本製の古い商用車を多数展示しており日本の経済成長と自動車の移り変わりを知る事ができます。
アクセス
JR加賀温泉駅より周遊バスCANBUSにて
千里浜なぎさドライブウェイ
日本で唯一砂浜を車で走ることができる総延長8キロメートルのドライブウェイです。世界的にもこのドライブウェイは車だけでなく、バス、バイク、自転車でも走る事ができます。潮風を受けながら波打ち際をドライブ、夕日を眺めながらドライブと他ではできないドライブを体験してみてはいかがでしょう。
周辺のエリアを楽しむ
近江町市場
金沢市民の台所として歴史も古くおよそ300年前から人々の生活を支えてきました。加賀藩前田家の御善所としても賑わいをみせていた近江市場は現在では加賀特産の魚介類や野菜などの生鮮食品から生活用品の店など180以上の店が軒を連ねています。食材をみて周るだけでも十分楽しめますが、その場で食べられる店の食べ歩きが大人気です。
ひがし茶屋街
200年ほど前の江戸時代に加賀藩が城下のお茶屋を集めて誕生した加賀藩公認の茶屋街です。石畳の両脇は出格子(でごうし)を備えた町屋が続きノスタルジックな雰囲気で、今でも夜には三味線や太鼓の音が聞こえ伝統文化が伝えられている重要伝統的建造物群保存地区となっています。
のとじま水族館
能登半島近海を回遊してくる魚を中心におよそ500種類4万点の生き物を飼育しています。館内は「水族館本館」「ジンベイザメ館 青の世界」や「イルカ・アシカショー」「イルカたちの楽園」「海の自然生態館」などに分かれており本館では「ふれあい水槽」など海の生き物を手で触って観察できる水槽もあります。また「海づりセンター」も隣接されていて一日中楽しめます。
特産品・グルメ
海鮮丼・寿司
石川県は海産物の宝庫、一年を通して質の良い海産物があり近江町市場で食べる海鮮丼やお寿司は絶品です。
金箔
金沢は金箔の全国生産量の98%を占めています。金沢では工芸品をはじめ金箔入りスイーツやお酒、化粧品までさまざまなものに金箔が使われています。
五郎島金時 ミニバウムクーヘン
今話題の北陸・金沢スイーツです。金沢市近郊で採れる五郎島金時いもを使用し、ご家族みんなで楽しめるミニバウムを作りました。
能登町銘酒 大江山 大吟醸
伝統を受け継いだ能登杜氏による極寒仕込みで生まれた地酒です。昔ながらの甑(こしき)で酒米を蒸し、槽(ふね)で丁寧に醪(もろみ)をしぼります。
能登町銘酒 柿酒 松波柿蔵
奥能登で秋に実った柿と地酒で作った「完熟柿が溶け込んだような酒」です。数量限定品。
能登町銘酒 柚子酒 松波ゆず子
奥能登の柚子と地酒で作った香り高い柚子酒。食前酒、デザート酒、ロック、ソーダ割り、ストレートと幅広く使えます。
石川県の特産品をもっと見る
石川県のふるさと納税
能登町
穴水町
能美市
宝達志水町
石川県のふるさと納税について詳しくはコチラ
青森
秋田
山形
宮城
岩手
石川・福井
1泊ずつホテルが選べる
ご利用ガイド
お問い合わせ窓口
初めての方へ
よくある質問
サポートセンター
取消・変更について
会社案内
個人情報保護について
旅行業登録票
旅行業約款・条件書
<PR>